張りを作る/空間を動かす

 いつもブログを見て下さる皆様、有難うございます。コメントも有難うございます。11月は駆け抜けた感があります…。合気ガールはブログ三昧の日々を送っておりました。今年も残すところあとひと月となりましたね。色々なことがありますが、毎回お稽古出来るのは先生や皆様のお蔭です。12月も気を緩めずに頑張ります!

11月28日の稽古内容 ご指導:吉田師範

相半身片手持ち 隅落とし(内側/外側)、入り身投げ(内側/外側)、呼吸投げ、突き 小手返し、内転換入り身投げ、両手持ち(空間を動かすようにして)力を伝える練習

・流す 相手をどうこうしようとすると衝突する。鉄の輪っかではない。地球を押す。

・ずらさない 自分の軸、タイミングを

・正面に行くと衝突する。内か外に捌く。相手は止まる(フリーズする)→時が動き出す。

・(指先の方向へ導く)

・離れたら出来ない。密着する。張りを作る。たわんだら伝わらない。怯まない。緩めない。互いに張りを作る。→空間に張りを作る。

・自分が先になって他が遅れる(時間)。その方法のひとつが空間に張りを作る。もうひとつは空間を動かす。相手を押すのではない。

・武道はできるかできないか。うまくいかなければどこに無理があるのか、詰まっているのか、どこが傾いているのか修正する。

➡合気ガールより:前に先生が「受けはうまいかうまくないかじゃない。気が入っているかどうか」と仰っていました。その時はどういう意味かよく分かりませんでしたが、最近のご指導では正にその内容が…!続けてお稽古していて良かったな~と思います。自分でできないと仕方ないですが。



コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)