吸収する/めぐり

 台風シーズンが到来しましたね。皆様お元気にされていますでしょうか。幸いな事に我々の誰もこれまでCOVID-19にはかかっておりません。それもこれも皆様の不断の努力の賜物です。但し、体をやわらかく使えない病はどうでしょう。カタイカタイ病…。先生たちが少しずつなおして下さるのですが、それをまたお互いにダメな方をうつし合っていたら…?悪気なく。気付かない内に被害者にも加害者にもなっていたりして。何か、陥りやすいところがあるのか、それとも固まるように仕向けられている…わけない。全部自分でしてきたことだから。しかし、どこかの地点で形勢逆転して、良い方が広まっていくのではないかと密かに思っているんですよ。皆で良くなるようにしないといけませんが、それってこのコロナの影響で人が減っているときの方が、可能性としては高くなっているのかも、なんて…。

9月11日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②逆半身片手持ち(内転換)呼吸投げ、③突き(内転換)呼吸投げ、④小手返し、⑤逆半身片手持ち(内転換)入り身投げ、⑥突き(内転換)入り身投げ、⑦相半身片手持ち一教おさえ込み、⑧両手持ち呼吸投げ、⑨後ろ両肩取り三教おさえ込み など

・(前回の胸持ちと同じ)。

②角落としの動き。吸収する。いち、にとするが捌き通りに衝突するのでなく、もらう。

・接してから開始ではない。相対するその時に中心にスッと入る。=持たせる

④気持ちは飾り。だが品があるように小手返し(技)をする。

・しないけど、いつでも後ろ蹴りもできる。

・作為をなくす。やろう、上げようとするのも、守ろうとするのも作為。頭で、手はこう動かすと考えると体は動かない。呼吸と同じ。いち、にでもらう、斬り下ろす(重みをのせる)

⑦一巡りする。結んで響き合う体をつくる。

⑧「おいで~」と誘って「や~めた」接点を相手にしない。全然別のところを相手する。

・二刀を一刀にかえる。

➡合気ガールより:先生、那須川天心君みたいでした。品があるというのは気遣いがあるということでしょうか??

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)