肩を結んだ線より外

 冬が来ましたね。今年は季節が徐々に移り変わるよりも今日から秋!今日から冬!という感じです。皆様ご自愛くださいませ。23日の合同稽古会では、肚を土台に手足をバラバラではなく一緒に動かす稽古をしました。途中で門川繁美先生とお稽古させてもらった時に、今日何やってるか分かる?と聞かれ(私は分かっていませんでしたが)「親指」と教えていただいたんです。私、見てるようで何も見てないなぁと…。体で感じるのと、目で見えるのがつながってくれば、色々見えるようになるんでしょうか。ではそれを感じるには、受けはガチッと持つ、最後まで攻撃し続ける、柳のように…等々。

11月18日の稽古内容 ご指導:門川師範

①体の転換、②受け身の練習、③突きおさえ込み、④入り身投げ、⑤角落とし、⑥回転投げ、⑦体落とし、⑧座り技呼吸法 など

・突きを止めない。突きの回転を利用して軌道を変える。(相手を進ませる。そうならなければその分入る)横に払うのではなく(相手が傾くようにする)。

・死角に入る。相手の肩と肩を結んだ線の後ろは死角となる。

⑤半身を入れ替えても、自分をバラして相手の前面を出すのでなく、バラさずに背面を出したままにする。触れているところと相手の中心をつなげて中心へ攻める。

⑦今度は相手を通り抜けさせず、その場でする。(求心力)

➡合気ガールより:全部、姿勢がスッとしてないと、腕力でカバーする事になってますますおかしくなっていきますね…。

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)