受けとめて返す

 お盆ですね。お精霊(おしょらい)さんをお迎えいたしましょう。お稽古は休みですが、連日の猛暑につけ、ご自愛くださいませ。朝顔のつるは、支柱に接触した面が太く短くなり、接触しない側面はよく伸びるので、接触した面を内側に巻き込むように曲がり、支柱に巻き付くことになります。つるの先端はまっすぐ伸びているように見えて実は巻き付くものを探すように円を描いて回っている。つるがずり落ちてしまわないのは、上へ伸びる成長力と短い毛が下向きに生えているから。曲がりはバランスのずれから生じますが、仮に支柱が無機物でなくとも、悟られなければ、また行きたい方へ一緒にいっていればそのまま巻き付いていられるということですね。朝顔のような心でのびのびと自然体でいたいものです。つる先生…。

8月8日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②突き(転換/転回)呼吸投げ、③角落とし、④(転換)呼吸投げ、⑤胸持ち二教おさえ込み、⑥呼吸投げ、⑦呼吸投げ、⑧横面打ち(内転換)入り身投げ、⑨逆半身片手持ち逆小手返し、⑩四方投げ、⑪座技呼吸法、 背伸びの運動 など

②(①のようにして腕の回転を伝える。受け身の手の形。ネジ)

③(②の下段)

④前回り受け身をとる

⑤相手の肘を曲げる。吸い寄せる。

⑥(下からつまんで掬うようにして四方投げのように崩す。体を開く。相手には空けてあげる)

⑦(上から)スパッと斬るようにする

⑧撫でるように。受け止めて返す(アースする)

⑨準備体操と同じ動き。ガチッと持たれても引っ張って取れないではなく、返す。相手の中心を斬るようにする。

⑩(⑨のようにする)

⑪(もらって返す)

➡合気ガールより:これはこうと思い過ぎない/感じる

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)