自由/包み込む

 年の瀬も間近ですね。2022年も残すところあと僅かとなりました。皆様お変わりありませんでしょうか。今年は新しいお仲間も増え、演武大会も皆で出られましたよね。本当に良かったです。2022年はどんな年でしたか。合気ガールは「合気道の稽古をする」というのを意識した一年でした。…当たり前やん!そうなんです。だから常に自分との戦いなんですが、自分一人ではないから人様のお蔭でなんとかやっていけている、というところです。相手の流れに乗ろうとすることに集中できれば、いこうとするんじゃなくて、やろうとするんじゃなくて、切らさずに、同化的になっていくんじゃないかと…いつもどこでも誰とでも。特に受けのとき、くぅ~‼…2023年も稽古だぜ!

12月26日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②諸手持ち呼吸法、③両手持ち四方投げ、④逆半身片手持ち(転換)呼吸投げ、⑤正面打ち一教おさえ込み、⑥相半身片手持ち一教おさえ込み、⑦胸持ち一教からの二教おさえ込み、⑧相半身片手持ち入り身投げ、⑨半身半立ち諸手肩取り呼吸投げ、⑩半身半立ち両手持ち呼吸投げ、 背伸びの運動など

②スッと通す。ぶつからないところを探す。ガチッと持たれても通る体を作る。脚下に。(たとえば落ちているものを拾うのと同じように体を使う)

③振りかぶって振り下ろす。前後に。

④(横にも)斬る。自由に使える(両手、両足)。

⑤一教と思わず、振りかぶって振り下ろす稽古をしている。

⑥(斜めに捌く)すくって出す。球を返す(或いは剣)。指先の方向へ(自分に喰い込む)。

⑦相手を気にするのでなく(なりきる)。止めない。包み込む。

⑧外へ広げる。技なので入り身投げの手の形で表現すれば良い。

⑨正座をして、相手はゆっくり全体重をかける。(前回り受け身かお辞儀をするように。立つこともできる)

⑩(相手は手の甲を持つ。スッと上げてまとめて返す)

・自分のやり方や考えを相手に押し付けるのではなく、持ったら相手が何をしようとしているのか分かる。相手と作り上げる。包み込む。

➡合気ガールより:先生の見えない球がうっすら見える気がするのはもとより、手の辺りが龍の頭にすら見えてます。縁起が良いですね!鯉が龍になるように、来年は、もしかして、もしかするかも…という兆し、だと良いなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)