手と中心を合わせる

 東山にも雪が積もってスキー場のような迫力でした。底冷えのする寒さですが、皆様お変わりありませんでしょうか。日向と日陰で雪の溶けるのに歴然とした違いがあります。お日様の力は偉大ですね。うまくいかないのは大概、間と姿勢が関係しているようです。そして、間という言葉にならないものを感じるのが気を使うということなんですね。感じないと分からないことが沢山あるということは、感じるほどに見えてくる景色が変わってくるということになります。先生みたいにというのは遠すぎるので、その間?にいるお友達とかを、そういうふうになれるようにと…。皆と同じスタートラインにやっと立てたのかな~と思いますが、それで感じたことをどう相手に伝えられるのか?

1月28日の稽古内容 ご指導:吉田師範

・力を抜いて振る。肩で止めずに流す。自分の中心線のどこか、胸や肚と手を合わせる。胸にライトが付いていて照らすように。

⑤持たれてから違うエンジンをかけるのではない。相手の引き出しから出すのを手伝ってあげる。エンジンをかけておく。入っている。受けは腰にくるかもしれないが足裏へ流す。入っているから(相手がついてきて)肚が遅れてずれるので浮く。浮かそうとしてもそうならない。

⑥振りかぶって振り下ろす。相手の立ち上がるのに合わせて手伝う。

⑦胸を持たれていても両手は自由に動く。

・背中をやわらかく。イヌワシが時速130Kmで衝突しないのは自動操縦だから。人間だけが固くしている。

・重心は心の重さ。体重ではない。どういう心なのか。やってやろうと思うのか、どうにかして合わそうとするのか。合わそうとするエンジンをかける。気にもつながる。

・対立をなくす。

➡合気ガールより:OFFになってるのを自分で気付く前に先生が…。何回も同じことを言われているのに、まだまだ修行が足りません‼

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)