臍下丹田と結ぶ

 台風シーズンとなりました。皆様お元気ですか。自分のことをもう一人の自分が観察しているというような感覚を忘れずにいれば、片寄っていないか分かるかもしれませんが、なかなか難しいですね。ぶつかったりつながらなかったりすると、どうにかしようと益々逆のことをしてしまいます。例えば数年前の自分と比べれば多少ましになっているところがあるとしても、もう少し短いスパンで見れば、ちょっと良くなったかと思ってもすぐ変になるし、それも自分で気付いていなかったり。だから見てとる、受けて感じる訓練をさせてもらってるんですね…。取りと受けをわけて考えるからおかしなことになるんだろうな~と思いますが、言われたことをその時だけやればよいというものでもないですから、ずっと意識して行うことができれば…!?出来る出来ないじゃなくてやるんです!ハイ‼

8月7日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②半身半立ち両胸持ち呼吸投げ、③諸手持ち(転換)呼吸法、④両手持ち四方投げ、⑤逆半身片手持ち角落とし、⑥正面打ち合わせる、⑦ ⑥から入り身して起きてきたところを角落とし的に、⑧逆半身片手持ち(転換)回転投げ、⑨一教おさえ込み、⑩座技呼吸法、 背伸びの運動

②胸をなでおろす。振る(準備体操と同じ)

③転換する動きとふりかぶりを合わす。中心へ合わせる。

④いきなりいくのが難しければ捌く。後ろ足から。振りかぶって振り下ろす。

⑤通す。突く。固めない。肩に力を入れてからではなく最初から抜く。

⑥(下からくいこむ)

⑦まだ技じゃない。握らない。体術と思わずふりかぶってきりおろす。

⑧臍下丹田と結ぶ。

⑨下から(中心を捉える)。

⑩姿勢が傾くと思想も偏る。色々やる(上中下)。

➡合気ガールより:三本目の足

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)