交わる/吸い込んで返す

 河津桜が咲きました。2月も残り少なくなりましたね。皆様お加減はいかがでしょうか。合氣道をしていたら尊敬できる人にたくさん出会えて私は本当に恵まれていますよ。個人的な見解ですが、ちゃんと稽古していたら、うまくなるほど人格者と言うか人としても優れているようになるんやなと思てます。今茲において最も相応しい振る舞いや周囲に気を配るのを常に実践するならそうなりますよね。そして実践しているからこそ人に伝えることもできるんだろう。『ならぬものはならぬものです』を教えるにも良い方をやってみせないとわからないもんなあ。誉めるとこまでコンプリートしたのも素…。本当に人の良いところは見習って…と意識するよりも先にそういう人たちの持つ清廉だったり研ぎ澄まされた場の空気に影響されてますね。スマート!

2月24日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②諸手持ち(転換)呼吸法、③呼吸投げ、④突きで合わす(内/外)呼吸投げ等、⑤突き角落とし、⑥横面打ち(転身)一教おさえ込み、⑦入り身投げ、⑧(内転換)一教おさえ込み、⑨両手持ち呼吸投げ、⑩諸手持ち一教おさえ込み、⑪正面打ち入り身投げ、⑫天地投げ、 背伸びの運動 など

②(重心移動。ふりかぶってふりおろすのを転換の動きの中でする)軸、姿勢。

③(転換/来た方へ。力を抜いて通す)

④(ビートを合わす)

⑤(合わす。もらって返す)

⑥今度は横面打ちで合わせる(いこう、やろうとしない。吸い込んで吐き出す。自分から進む)

⑧(重なる。上方向へのらせん)相手が来ようとしてもそれ以上いけない。上がったら下がるしかない。

⑨吸い込んで返す

⑩中心へ。

⑪交わる

⑫(②のようにしておいで~と誘ってさあと返す。イヨーッ)

➡合気ガールより:陰の力持ち

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)