体が入る

 水仙の花がたくさん咲いていますね。天地も躍動する春、皆様お加減はいかがでしょうか。先日吹田市立武道館洗心館にて春季特別大会が盛大に執り行われました。午前の部は研鑽会、午後の部は演武会で、沢山の参加者で暑いくらいでしたね。研鑽会では翁先生や田中万川先生が目指された合氣道について、田中万川先生に師事された先生方にご指導いただきました。普段習っていること全部や本に書いてあるけどよくワカランような内容が凝縮されていて(私にとっては)漠然としていたものを輪郭がはっきりするよう分かりやすく解説していただき稽古しました。凄い!2日間くらいの講習会でするような内容を2時間でするという大変濃い時間でしたね。これまで続けてきて良かったなと感じ入りましたし、これからもそれを目指して稽古しようと改めて思わされましたよ。後、まだやってないのに先生たちは私の演武の内容が見えるのかと冷や汗が…千里眼?(つづく)

3月18日の稽古内容 ご指導:吉田師範

①体の転換、②逆半身片手持ち(転換)側面入り身投げ/入り身投げ、③呼吸投げ、④呼吸投げ(角落とし)、⑤(内転換)四方投げ、⑥胸持ち一教、⑦突き小手返し、⑧正面打ち入り身投げ、⑨後ろ両片持ち呼吸投げ、⑩呼吸投げ、⑪座技正面打ち一教運動、 背伸びの運動 など

②(体の変更、足を引く、手ほどき)体をほぐす。半身。力を抜く。

③ ①をしっかりする。手を返す。整える。中心に集める。

④(転換→外へ転換して座る)

⑤(半身半立ちでするようにふりかぶってふりおろす)

⑥(持たせないでする)握ろうとせず添えるように。斬る、突く。手刀。

⑦中心

⑧(体が回る)

⑨(振り向く)上からいかない。下から。

⑩(お辞儀)

⑪体が入る。呼吸法。前、左右(斜)

➡合気ガールより:ストン、ポン/腰振りは使う前提

コメント

このブログの人気の投稿

自分の中心に合わせる

前後の軸

(自分の前Ⅱ)